たまには過去を懐かしんで昔のインターネット環境などについて記事にしてみたいと思います。そう思ったのも、私たちって今情報収集はインターネットでする人が多いじゃないですか?それって、いつからそうなったのか考えていたんです。そしたら、昔のインターネットって…色々あったと思って、備忘録的な感じで残しておきたいと思ったんですね。
私がインターネット環境を手に入れたのは、高校入学祝いとしてSONYのVAIOを買ってもらったと同時でした。なので、2002年の4月にPCを購入してもらい、eoネットの開通手続きをしたのです。当時は光回線がなくADSLが中心の時代でしたが、私の家の固定電話の回線の関係でADSLを引くことが出来ず、無線環境で確か毎秒50kbyteレベルの通信速度でインターネットをしていたと思います。とにかく凄く遅かった。
当時はインターネット環境を整えても、そこまでコンテンツが発達した時代ではありませんでしたから、YouTubeなんてありませんし、その前に流行っていたニコニコ動画すらありませんでした。ちなみに私がインターネット環境を欲した理由は単純に「ダビスタのHPを開設して、ダビスタ好きと交流したい」と考えたからです。私の物欲センサーの基準は基本趣味中心に回っているので笑。その時点でYahoo!はありましたから、Yahoo!をトップページにして、ダビスタのHPをいくつかブックマークしていました。
もちろん自分のHPも作成するため、ホームページビルダーを購入し、eoからHPアドレスを取得したり、色々やりました。HPを盛り上げるために掲示板とチャットを導入し、相互リンクを貼って来客数を増やす工夫をして、BC(Breeders’Cup)なんかも開催しました。ブログも毎日更新していましたよ。浪人しても毎日更新するなんて、なかなか精力的でしょ?
高校時代は基本的に友人のHPを見に行ったり、ダビスタで交流するのみで終わります。回線速度も遅かったし、1日1時間程度の利用で終わらせていましたね。当時のVAIOって割とノートPCの代表格だったんですけど、WindowsXP、Celeron、メモリ512MB、HDD20Gとかのレベルなんで、スペックも低く長時間利用するものでもなかった時代ですからね。
そこから大学に入学し、VAIOがSONYタイマーにより故障し、DELLのInspironに買い替えたことから一気にPCが快適になったのと、インターネットの発達により一気にPCの利用がメジャーになるのですけど、それは明日の記事にて。2002年に私はインターネット環境を手に入れたわけで、その時点のインターネットは割と黎明期だと思うんですけど、皆さん何してました?
コメント